飛行機に乗る楽しみの一つに、機内食があります。
今まで数多くの航空会社の機内食を経験しましたが、中でも、きめ細かいおもてなしサービスと味に定評のある日系の航空会社の機内食はいつもワクワクします。
先月のパリへの空の旅のお供も、期待を裏切らない楽しい驚きがありました。
なんと大好きなモスバーガー。
しかも、「バンズの中に自分で野菜をつめこんでモス野菜バーガーを作る」という楽しい作業付き。
紙の袋をあけると、バンズと肉のパティが入っています。
別の皿に盛り付けられていたトマトやレタス、オニオンスライスを挟み込んでソースをかければ野菜モスバーガーのできあがりです。
ちょっと面倒くさいと感じられるくらいに丁寧に、カードで作り方をご案内。
シンプルに考えれば、バンズとパティの間に野菜を好きなようにセットすればよいのですけれど、順番まで指定されてしまうと「こうでないといけないのか」と難しく感じてしまいました。
でもこの細やかさが日本文化であり、楽しんでもらいたいというおもてなしの心でもありますね。
通常は完成した形で提供されるファーストフードのハンバーガーですが、長旅で「楽しく作業」していただくのもサービスなのですね。
「サービス」の概念がいい意味で覆された瞬間でした。
レタスがちょっと飛び散ってしまったけれど・・
お味はまさにモスバーガーのおいしさ。そこに自分が作った達成感も加わり、楽しく美味しく感じたものです。なにより、新しいサービスの形を学ばせてもらい、感激した空の旅になりました。