ホワロの魚焼きグリルでファーブルトンを焼く 投稿日: 03/13/202003/13/2020 投稿者: ed-commons 10年ほど前に発売され、その可愛らしさでブームとなったリンナイのガスレンジ「ホワロ」。 ほっこりとしたフォルムで、それまでのスタイリッシ... 続きを読む
フランスのもちもちお菓子ファー・ブルトン 投稿日: 02/23/202002/23/2020 投稿者: ed-commons 最近、パン屋さんでも見かけることが多くなったファー・ブルトン(Far Breton)。 そういえば、ラジオの「まいにちフランス語2019年11月号」でもおじ... 続きを読む
la saison des bonnes fêtes 投稿日: 12/24/201912/24/2019 投稿者: ed-commons 本日はクリスマスイブ。 フランス語では、クリスマスのことをNoël(ノエル)といい、いわゆる「メリークリスマス」のことをJoyeux noël(ジョワイ... 続きを読む
パリ=ブレスト=トウキョウ 投稿日: 12/08/201912/08/2019 投稿者: ed-commons 母が自宅で料理教室を開いていた関係で、幼い頃から我が家の冷蔵庫には母がレッスンのために試作した料理やスイーツが所狭しと入っていたのに... 続きを読む
1月にフランスに行ったらぜひ食べてみたいスウィーツ 投稿日: 11/04/201911/04/2019 投稿者: ed-commons いかに日本人がフランスの料理が好きかというのは、街中にあふれるパンやお菓子でわかります。 バゲット(baguette)、ブリオッシュ(brioche)、クロワッ... 続きを読む
パリのロシア 投稿日: 08/15/201909/28/2019 投稿者: ed-commons ずいぶん前に、コラムで私がロシア史の中でも最後の皇帝ニコライ2世について研究していたことを触れました。 セルフマガジンの奇跡-出会える! &... 続きを読む
ルパンのパリ探検ルートマップ「緑の目の令嬢」 投稿日: 08/14/201904/05/2020 投稿者: ed-commons 先日アップしたルパンの脱走ルートが思っていた以上に反響がありましたので、もう少しルパンとパリというマニアックなルートをご紹介できれば... 続きを読む
ルパンの脱獄ルートマップを作ってみました 投稿日: 08/13/201904/05/2020 投稿者: ed-commons 以前、小説「アルセーヌ・ルパンの脱獄」をもとにアルセーヌ・ルパンの脱獄ルートを歩いてたどってみたのですが、googleマップでマッピングがで... 続きを読む
もうすぐシーズン♪パリの真ん中の生牡蠣レストラン 投稿日: 08/12/201908/12/2019 投稿者: ed-commons フランス語では生牡蠣はla huître crue(ユィットル クリュ)。 生牡蠣のシーズンはRのつく月とも言われます。 フランス語でRがつく月といえば・・ ... 続きを読む
社会人の語学学習はニュースで学ぶべき3つの理由 投稿日: 07/14/201907/14/2019 投稿者: ed-commons 30歳を過ぎてフランス語を学び出してから、早10年以上が経過しました。 英語に比べると牛歩の歩みではありますが、点数ありきの学生の勉強ではな... 続きを読む